みずほ銀行

  • 銀行コード: 6730283

  • 255 views

基礎計数

店舗数

496 店舗

役職員数

24,957 人

預金量

107.8 兆円

貸出金

71.3 兆円

各種サービスへのリンク

主要勘定

項目
預金 107,789,803 (百万円)
貸出金 71,262,838 (百万円)
有価証券31,264,703 (百万円)
総資産 162,090,330 (百万円)
資本金 1,404,065 (百万円)
純資産 7,236,415 (百万円)

損益状況・諸比率

項目
業務純益 408,681 (百万円)
経常利益 459,799 (百万円)
当期純利益 342,566 (百万円)
預貸率 60.5%
預証率 26.5%
経常利益率 6.4%
自己資本比率11.2%(国際基準)

システム

項目
メインベンダ みずほ情報総研
共同/自営区分 自営
共同センタ名 MINORI
ハードベンダ 日本IBMほか
ハード種別 M/Fほか
アプリパッケージ MINORI
稼働開始 2018年6月
明治13年1月
合本安田銀行として創業
大正12年7月
合同の母体として株式会社保善銀行を設立
大正12年11月
株式会社保善銀行に株式会社安田銀行以下11行が合併、同時に商号を株式会社安田銀行に変更
昭和18年4月
株式会社日本昼夜銀行を合併
昭和19年8月
株式会社昭和銀行を合併、株式会社第三銀行の営業を譲受け
昭和23年10月
商号を株式会社富士銀行と改称
平成12年9月
株式会社第一勧業銀行および株式会社日本興業銀行とともに、株式移転により、当行の完全親会社である株式会社みずほホールディングスを設立
平成14年1月
株式会社第一勧業銀行、株式会社日本興業銀行との間で、当行、株式会社第一勧業銀行および株式会社日本興業銀行を株式会社みずほ銀行および株式会社みずほコーポレート銀行に統合・再編するための会社分割および合併契約締結
平成14年4月
株式会社第一勧業銀行、株式会社日本興業銀行と会社分割および合併を行い、株式会社みずほ銀行および株式会社みずほコーポレート銀行が発足
平成15年1月
株式会社みずほホールディングスの出資により、株式会社みずほフィナンシャルグループを設立
平成25年7月
株式会社みずほ銀行を吸収合併。商号を株式会社みずほコーポレート銀行から株式会社みずほ銀行に変更
Tagged In 都市銀行

レビューを追加

Your Rating for this listing: